こんにちは。equri×SHISEIDO スタイリスト花岡です。
12月に入り、沢山のお客様が来てくださっています。
ありがとうございます!
年末ということで、特に日頃の疲れをとりたい。
頭皮が乾燥する。など、お悩みの方も多く
ヘッドスパメニューも大人気です!
実は本店では、忙しい大人の方に向けてスパメニューも充実しているんです
今回は頭皮ケアからスパメニューまでをご紹介させてもらいます!
まずはお店のスパメニューからご紹介させて頂きます!
・W炭酸スパ
・ディープクレンジングスパ
・dead Sea Spa
・リフティングスパ
・美巡ドレナージュ(リンパスパ)
・生炭酸スパ
・フューチャーサブライム
合計7つのスパメニューをご用意しています。
ですが、それぞれどういうものなのか、どんな効果が出るのか違います。
なので、今回はひとつひとつご紹介していきたいと思います!
ぜひ参考にしてみてください
・W炭酸スパ(約5分)
¥1.500(他のメニューと一緒にやる場合)
炭酸のクレンジング+炭酸の頭皮用美溶液をつけて
血行促進と、泡の効果で毛穴をスッキリとさせて頂きます。
・ディープクレンジングスパ(約13分)
¥2.500(他のメニューと一緒にやる場合)
資生堂のクレンジングジェルを使います。
温かい、冷たいジェルの2種類からお選び頂きます。
頭皮の毛穴の汚れを取り除き、清潔で健やかな頭皮環境に整える
スタンダードなヘッドスパです。
・dead Sea Spa(約20分)
¥3.500(他のメニューと一緒にやる場合)
温めたミネラルたっぷりの死海の泥を使ったヘッドスパです。
ラベンダー、ローズ、グレープフルーツ、ミントの
4種類の中からお好きなアロマオイルの香りを選んで頂きます。
温かい泥によってより血行促進させてくれるのと、頭皮と髪の両方に
ミネラル補給してくれるので、保湿に優れたスパです。
・リフティングスパ(約20分)
¥3.500(他のメニューと一緒にやる場合)
資生堂のフェンテフォルテを使ったヘッドスパです。
頭皮の筋肉を刺激することで、頭皮や顔のリフトアップをサポートする
マッサージメソッド。うるおいを与え、ハリ・弾力のある頭皮を作ります。
・美巡ドレナージュ ~リンパスパ~(約30分)
¥4.000(他のメニューと一緒にやる場合)
カッサを使い、頭皮からリンパを流していくヘッドスパです。
首回りなども刺激するため、全身の血の巡りが良くなり
ポカポカと温かくなります。カッサの痛さがやみつきになる方多数!
・生炭酸スパ(約30分)
¥4.500(他のメニューと一緒にやる場合)
資生堂の高濃度炭酸泡(生炭酸)を頭皮に直接塗布し、
その前のクレンザーと生炭酸で相乗効果を生み出すヘッドスパです。
マッサージもプラスすることで、今までにないスッキリ感を!
・フューチャーサブライム(約30分)
¥5.000(他のメニューと一緒にやる場合)
頭皮と髪へのWアプローチをします。資生堂のフューチャーサブライムを使って
根元からハリコシを与えてフンワリと、しなやかで軽やかな髪を。
Wケアのできるスペシャルメニューです。
※全てのメニューは、他のメニューとのセット価格です。
単品でご来店の方は、シャンプー、ブロー代で+¥2.000を頂いております。
今回は、この中でも特に人気の高いヘッドスパ、
リフティングスパ、フューチャーサブライム、美巡ドレナージュ、フューチャーサブライム
の流れをみなさんにご紹介します
~リフティングスパ~
使っていくものは、資生堂のフェンテフォルテシリーズです。

このシャンプー、トリートメントの特徴は
・殺菌・抗菌作用でフケ、かゆみを防ぐ
・潤いを与え、ベタつきや臭いを防ぐ
・スキンケア技術で頭皮の肌荒れ改善
・頭皮から髪質改善
普通の頭皮ケアのシャンプーに比べて、低刺激ということもあり
かゆみや、デリケートな頭皮の方向けや症状に合わせてお選びいただきます。
そのまま、シャンプーからスタートです。
スパニストが在籍しているので、お客様によりリラックスして頂ける空間を提供致します。
ご希望の力加減など、ぜひお申し付け下さい。
シャンプー後、フェンテフォルテ ファーミングクリームを
頭皮につけて、頭のコリをほぐしていきます。
頭皮にハリ、コシ、潤いを与えて健康な、美髪を育むための
頭皮の土台を作っていきます。
マッサージも、頭皮だけではなく耳回りもしっかりとほぐしていくので
お顔のリフトアップ効果にも繋がります。
シャンプー後はお席に戻り、頭と方の10分間のマッサージをさせて頂きます。
~dead Sea SPA~
dead Sea SPAは死海の泥を使ってのヘッドスパです。
まずはお客様に合わせたシャンプー剤を使って、
地肌の汚れを落としていきます。
その後お席に戻り、温かい泥をつけて頭皮マッサージをしていきます。
泥の中に混ぜるお好きなアロマオイルを選んで頂くので、香りも
楽しんでもらいながらリラックスできます。
香りはグレープフルーツ、ペパーミント、ローズ、ラベンダーの4種類の中からお選び頂きます。
またシャンプー台に戻って頭皮マッサージをします。
ホットタオルで頭を包み込みながら毛穴を開かせて、さらにデトックス効果も上がります!
そして最後にお席に戻り、頭と肩の10分マッサージをさせて頂きます。
このスパの効果としてはデトックスや育毛効果、血行促進、フェイスリフトアップなどもあります。
さらに、眼精疲労や偏頭痛も抑えてくれたり、泥のミネラルやビタミンEも配合されているので
体内環境の改善もしてくれます。
まず死海の泥のミネラルは、世界最高のミネラル含有量と言われていて通常の35倍もあります!
ミネラルというのは、体にとって欠かせない元素で5大栄養素の一つです。
死海の泥に含まれているミネラル
【モンモリロナイト:肌の新陳代謝を促し、毛穴の奥まで届いて汚れを排出。
方解石:人体に有害な鉛などの重金属を水中で速やかに除去。
ナトリウム・カリウム:細胞の新陳代謝を促す。
カオリン:炎症を鎮め、有害物質を吸収。
マグネシウム:皮膚のバリア機能を回復。保湿効果も。
カルシウムなど・・・】
その他にも人参の約10万倍のBカロチンを含んでいます!
死海の泥は天然ミネラル成分で体内環境を活性化し
毛穴の老廃物を取り除いてミネラルが皮膚細胞に吸収されます。
さらにマイナスイオンが多いため、頭皮にプラスに帯電吸着している
残留化学成分も除去でき、健康な頭皮へと導きます。
なので、パーマやカラーなど薬を使った後にやると頭皮に良いということですね。
~美巡ドレナージュ~
かっさで頭と首のリンパを流します。
ブラッシングするように流し、最初はゴリゴリとした痛みもありますが
それが気持ちいいのがこのリンパスパです。
その後にシャンプー台でマッサージシャンプーと、専用の海藻パウダーで
頭皮を一緒に保湿していきます。
頭皮をしっかりほぐした後に、またお席に戻り
かっさでリンパを流します。
ちなみに、使っていく【かっさ】はこんな形をしています。
かっさは、もともと2500年前から中国の民間療法で、ここ数年
日本においても人気になってきた美容健康法です。
『血の滞りを削る』という意味で、かっさを使い肌のすぐ下を走るリンパ管、
静脈に圧をかけることで効率的に滞りを解消できます。
また、東洋医学では「気・血・水」の巡りを改善する心身の
デトックス法としても知られています。さらに、かっさを使ったマッサージは
筋肉の緊張をほぐす効果もあり、柔軟な体をつくるサポートをしてくれます。
また、使っていくシャンプー剤にも「ヤグルマギク」というエキスが入っているのですが
これが救世主となるエキスです!
・肌の引き締め効果
・肌荒れを防ぎ頭皮を健やかに保つ
女性に嬉しい効果が沢山です!
~フューチャーサブライム~
お店でも、このフューチャーサブライムを求めていらっしゃるお客様も多いのですが、
人気の理由はヘッドスパとトリートメントを同時に施術できるのです!
どちらかというと髪がダメージしている方よりも
年齢の変化で髪の毛が変わってきたなという
エイジング毛の方にお勧めです。
☑髪のうねりが気になる。
☑髪にハリコシを出したい。
☑髪がぱさついてツヤがない。
頭皮から環境を整えてくれる成分と、トリートメントも
エイジングに特化しているものをつけ、内側から芯のある髪の毛にしてくれます。
シリーズの特長としては、毛髪保護と、つやを与えてくれる成分のローズヒップ油が入っています。
うねりが出やすい大人の髪をつややかでまとまりやすい髪に整えます。
二つ目は、うるおいを与えるためのSヒアルロン酸で
高い水分保持力をもっているので、うるおいのある髪へとしてくれます。
最後はヒアルロン酸コンプレックスで、頭皮のエイジングケアをしてくれます。
生きいきとした美髪を育む頭皮環境に整えて、ハリコシのある地肌にします。

施術の流れとしてはシャンプーをして、まず専用のエフェクターをつけて頭皮マッサージをしていきます。
その後お席に戻ってからトリートメントをつけて、効果を高めるために加温します。
乾かした後は、髪にびっくりするくらいの弾力がうまれるので
トップのボリュームなども出しやすくなります。
ここまで、いくつかequri×SHISEIDOのヘッドスパをご紹介してきましたが
気になるものはありましたか?
お店に来て頂いてからカウンセリングもさせて頂くので、ぜひお悩みなどある方はご相談下さい。
お客様に合ったものを ご提案させて頂きます。
話は変わりますが、さきほどの紹介にあった【美巡ドレナージュ】。
よくこのヘッドスパの内容で、頭よどみを解消するという言葉を使うのですが
頭よどみとはなにか、ご存知ですか?
~頭よどみってなに?~
頭よどみとは、頭部の血液やリンパの流れが滞り、余分な水分や老廃物が
溜まっている状態を言います。
この頭よどみが続くとどうなるのか・・・
頭皮のエイジング、体のエイジング
髪のエイジング、肌のエイジングが起こります。
~食べ過ぎは「気」の問題?~
女性は「気」が頭にのぼりやすいと言われています。
頭に「気」がたまると、頭痛や目の充血などの症状が出ます。
また、お腹に「気」が満たされないと空腹感に見舞われ、暴飲暴食にもつながります。
頭部をマッサージすることで、上がり過ぎた「気」を降ろし、
暴飲暴食予防、すなわちダイエット効果も得られるのです。
「頭よどみ」を解消するには、頭皮のリンパケアが重要!!!
そして最後になりますが、ヘッドスパとはどんな効果があるのかを
いくつかお話していきたいと思います。
まず、ヘッドスパという語源は日本の造語で、頭のお風呂という意味があります。
頭皮の洗浄と頭のマッサージを施し、髪そのものと頭皮を活性化させるという意味があります。
効果としては、
血行促進による育毛、発毛促進
綺麗な髪にする
身体的、精神的なリフレッシュ
リフトアップによる小顔効果、アンチエイジング
この4つの他にもありますが、大きくいうとこのような効果があります。
例えばどんな方がやったほうがいいのか。
薄毛や抜け毛が気になる
ハリコシが弱くなった
フケが気になる
スタイリング剤が落ちきらない
頭皮のニオイが気になる
頭が重い
顔のむくみが気になる
このような事が思い当たる方は、ぜひ一度ヘッドスパをやってみて頂いてもいいかもしれません。
そして周期は3週間~月に一回が理想の頻度になります。
頭皮も顔のお肌と同じなので新陳代謝とともに、どんどん古い頭皮は
角質やフケとなって落ちてきます。なので、それを綺麗に取り除いてあげることが必要なんです!
また、頭と耳回りはツボがとても多い場所になっています。
体調が優れない時などは、そのツボを重点的にマッサージしていくことで少し良くなる場合もあります。
そして、大体のヘッドスパは流れとして
クレンジング剤、シャンプー剤、頭皮マッサージジェル、頭皮用トリートメントをつけてマッサージしていきます。
そして、頭皮とほうれい線は直接的に関わりもあり、頭皮が凝るとほうれい線ができる原因にもなるのです。
頭皮のコリによって血流が悪くなり、筋肉のハリが失われて額やまぶたがたるみ、
さらに顔全体が歪んでしまいます。
そもそも頭皮のコリとは、どんなものなのか。
頭を指全体で揉み、その時に頭皮がスムーズに動くのか、顔の皮膚も一緒に動くのかを確認してみてください。
硬く突っ張る感じと、頭頂部が後頭部よりも硬かったりすると頭皮が凝っている証拠です。
長時間で同じ態勢など、パソコンをよく使う仕事の方は要注意です!
時間の空いた時にストレッチや血流をよくしてあげてください。
最近では、美容室以外にもヘッドスパ専門店も多く出てきています。
なにが違うのか、感じ方も人それぞれだと思いますが
美容室は髪の毛の専門なので、仕上げもキレイだったり
髪のダメージなども一緒に診断します。
また、カットと一緒に一か所で全てできるというところで、時間を有効に活用できます。
お悩みなども、いつも担当している美容師さんには相談もしやすいと思います。
ヘッドスパ専門店になると、マッサージも専門分野なので
技術も知識もあるので安心して任せられます。
特殊な機器でやっていくところもあったり、仕上げはセルフで乾かす場所も
多いようなので事前に調べていくといいですね!
~ヘッドスパなどの頭皮ケアは何歳から始めればいいの?~
何歳からというのは決まってはいませんが、個人差もあるので
髪質の変化やボリュームのなさ、白髪に気付いたらすぐ始めましょう!
マッサージで血行促進したり、頭皮環境をよくすることで
抜け毛や白髪も予防できます。早めのケアをぜひしてくださいね!
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!
また、お客様のためになる記事をアップしていけるよう頑張ります!
少しでも参考にしてみてください
そして、equri×SHISEIDOではスパニストも在籍しているので
リラックスしたい方、頭皮ケアを始めようと思っている方、
ぜひカットと同時に施術しに来てください!
花岡
TEL 03-3495-0032
WEB https://cs.appnt.me/facebook/page_tab/899?stand_alone=1&return=
Instagram https://cs.appnt.me/facebook/page_tab/899?stand_alone=1&return=